こんにちは、金沢のはんこ彫刻士、塩屋です。

今日から7月ですが、あなたは如何お過ごしですか? 「お互い体調管理には気をつけましょうね~」

さて、いきなり 硬い話になりますが、路面店やネットに関わらず 「ハンコの値段は、なぜ、こんなに違うのだろう・・・・?」 と 思われた事はございませんか?

結論から言うと、この業界は国家検定の印鑑彫刻士と無資格者で二極化されていますので、ハンコの彫れる印章店と全くその技術のない業者とにわかれます。

ザックリ言うと 【早い!安い!】を謳っている業者は無資格者、それ以外は彫刻士の可能性が高いです。

それじゃ 「なぜ、無資格者のはんこ屋は安いの?」 と いう事になりますが、ズバリ言えば殆どがレーザーロボットで作ってしまう大量生産的な仕事だからです。

ネット通販を始め、新聞、雑誌や路面店で 「はんこ〇〇円!」 「〇〇時間仕上げ!」 「当日発送!」 と いった言葉をご覧になった事はありませんか?

私が見ても 「なんで、こんな値段でできるの~??」 と 本当に不思議な事ばかりです。(笑)

話は変わりますが 「法人(会社)の2重丸のハンコはご存じですか?」 そうです 「法務局に会社の実印として登録する印鑑ですね。」

もう数年前になりますが、業界の展示会でレーザーロボットがこれを数分で彫りあげるのを見たときには驚いたものです・・・・

つまり私が言いたい事はハンコを全く彫る技術がなくてもこんなに簡単にできてしまうわけですね。(既にあなたはご存じかもしれませんが・・・)

例えば、 昨日、今日 入社したばかり人や学生のアルバイト、パートの方がボタン一つ押せば誰でもハンコはできてしまうわけです。

ただ、残念ながらこの方々には彫刻技術(ハンコの文字を書く事も含)が皆無なため、できるものは大量生産された既製品と同等な物なのです。

上記の事を知っていて 「安いハンコが買えた! うれし~!」 と 言っているのは良いのですが、私に言わせれば既製品のハンコを髙いお金を出して買っているのと同じだと思います。

「安いものはいけない」 と 言っているわけではないので、誤解なさらないでくださいね。 事実、私も買う立場になった時は先ず値札を見ます。(笑)

もし、あなたが  「1円でも安いハンコが欲しい!」 と 思うのであれば、ネット通販で購入した方が良いと思います。きっと路面店の安売りよりも安価に購入できると思います。

もちろん、どういった印鑑が届くか解りませんが、おそらく やってる事は同じなのでそれほど大差はないかと思いますよ(笑)

ただし、納期を優先されるのであれば配達日数がかかるので、お近くの路面店で買われた方が良いかもしれませんね。

「ここまで読んでいただいて ありがとうございました。  m(_ _ )m 」